
関係機関との連携会議
新型コロナウィルスの感染予防に伴う
令和4年度「ライトハウスちば」関係機関との連携会議の
開催について
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、
当面の間、関係機関との連携会議は参加人数を1機関1名のみに制限しての開催とさせて頂きます。
ライトハウスちばでは、今まで以上に各機関の皆様と連携した取組ができるよう、下記日程にて『関係機関との連携会議』を開催致します。様々なケースをどのように捉え、対応していくか皆様と一緒に考える場としたいと思います。
実施日時 | テーマと内容 | 講師(予定) | |
第1回 |
|
NPO法人朝日協会 理事長 渡邉 正和 様 |
|
第2回 | 千葉市教育センター教育相談班 主任指導主事 杉岡 潤 先生 |
||
第3回 |
|
千葉県子どもと親のサポートセンター 支援事業部 研究指導主事 内貴 功生 先生 |
|
第4回 |
|
ふなばし地域若者サポートステーション キャリアコンサルタント 堀 左馬之介 様 |
|
第5回 |
|
||
第6回 |
令和5年3月10日(金) |
ひきこもりと就労 | 千葉県子ども・若者総合相談センター『ライトハウスちば』 主任相談員 成瀬 榮子 +ピアサポーター |
【対象者】県内の相談機関・行政機関・子ども若者への対応を行なっている方
【時 間】10:00~12:30
【場 所】千葉県千葉市中央区都町2-1-12 千葉県都町合同庁舎4階 第6会議室
(駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。)
【アクセス方法】
JR千葉駅(8番線)から京成バス
[千05]千城台車庫 / 御成台車庫行
[千06]御成台車庫行
[千07]市営霊園行(平日朝のみ)
すべて『千葉テレビ入口』下車 徒歩1分
新型コロナウイルス対策として下記の事をお願いしております
●参加者数は当面の間1機関1名のみ、コロナの状況を鑑みながら人数制限させて頂きます。参加希望の方はお早めに申し込みください。
●感染防止対策として、来所される方のお名前、機関名・所属名もお教えください。
●来所当日の朝に各自で検温をおこない、発熱があったり体調が優れない時は来所をご遠慮下さい。また、ご来所の時は検温時の体温をお伺いします。
●来所される際は必ずマスクをご着用下さい。また、各自除菌シートがお手元にある方はご持参ください。
令和4年度3月10日(金)・『ひきこもりと就労』関係機関との連携会議申込みフォーム
下記の参加申込みフォームに必要事項をご記入の上送信をお願いいたします。
その他、事例検討会の詳細などはライトハウスちばの電話(043-420-8066)にお問い合わせください。
平成29年度『事例検討会』の様子はこちらをクリックしてご覧ください
平成30年度『事例検討会』の様子はこちらをクリックしてご覧ください
令和01年度『事例検討会』の様子はこちらをクリックしてご覧ください
令和02年度は新型コロナウイルスの影響により中止
令和03年度『関係機関との連携会議』の様子はこちらをクリックしてご覧ください
2023/01/21