
保護者向け勉強会
令和4年度ライトハウスちば
保護者向け勉強会(親の会)
コロナウイルス対策として、参加者を希望される方は下記の注意点をご確認いただいた上で参加申込みフォームよりご登録をお願い致します。
●参加者数は当面の間8名までに制限させていただきます。参加希望の方はお早めに申し込みください。
●感染防止対策として、来所される方のお名前、連絡先に加えて、ご住所もお教えください。
●来所当日の朝に各自で検温をおこない、発熱があったり体調が優れない時は来所をご遠慮下さい。また、ご来所の時は検温時の体温をお伺いします。
●来所される際は必ずマスクをご着用下さい。また、各自除菌シートがお手元にある方はご持参ください。
県民の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、コロナウイルス対策の為、ご協力をお願い致します。
実施日時 | テーマ | 内容 | 講師(予定) | |
第1回 | 16:00 |
病気・発達障害と診断された方々の就労と問題 |
ライトハウスちば 主任相談員 成瀬 榮子 +ピアサポーター |
|
第2回 | 14:30~ 16:00 |
自然な方法で親子関係を改善する方法 当事者であったご本人の話を聞く |
ライトハウスちば 主任相談員 成瀬 榮子 +ピアサポーター |
|
第3回 |
|
昼夜逆転・生活リズムの原因の一つであるゲーム依存を考え、対策を講じる 当事者であったご本人の話を聞く |
ライトハウスちば 主任相談員 成瀬 榮子 +ピアサポーター |
|
第4回 |
|
スクールソーシャルワーカー | ||
第5回 |
|
【終了】 |
ライトハウスちば 主任相談員 成瀬 榮子 +地域若者サポートステーション キャリアコンサルタント |
|
第6回 |
令和5年2月10日(金) |
障害と就労 | 障害福祉や発達など、障害を抱えている方々の就労に至るまでと就労状況 |
船橋はるかぜクリニック |
開催場所は全て全てライトハウスちば内子ども・若者総合相談センター会議室となります。住所やアクセス方法等は下記URLでご確認下さい。
https://lighthouse.pref.chiba.lg.jp/visit
※第2回以降の開催日時等は県内の新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて変更する場合もございますので、参加をご希望の方はライトハウスちばのwebサイトを定期的にご確認下さい。
内容の詳細や参加申込みはライトハウスちばに直接お電話(043-420-8066)でお尋ねください。また、下記の参加申込みフォームからも申込み可能です。
令和5年2月10日(金)『障害と就労』(定員8名)
参加をご希望の方は下記の参加申込みフォームに必要事項をご記入の上送信をお願いいたします。
ご記入いただいた個人情報に関しましては、ご本人からの許可を得ない限り、コロナウイルス感染症拡大防止以外の目的では使用いたしません。
※送信ボタンをクリック後、3分以内に相談受付完了の自動送信メールが届きます。届かないようでしたらメールアドレスが間違っている可能性がありますので、ご確認の上、再度のご記入をお願いします。
また、場合によっては迷惑メールとして処理されてしまうケースもありますので、迷惑メールフォルダのご確認もお願いします。
2023/01/07